SONY Xperia 10 VとSHARP AQUOS sense7を比較!どっちを買う?

楽天モバイルで販売中のSONY Xperia 10 VとSHARP AQUOS sense7でどちらを買おうか迷っている人も多いはず。
スマホ機種は長く使うので、購入に失敗したくないですよね。
本記事ではこの2つの機種を比較していきます。
↓現在のお得なキャンペーンはこちら↓

人気機種は売り切れる可能性があるので
早めに申し込むことをおすすめします
SONY Xperia 10 VとSHARP AQUOS sense7のスペック・機能
| 比較項目 | SONY Xperia 10 V | SHARP AQUOS sense7 |
|---|---|---|
| 発売日 | 2023年7月6日発売 | 2022年11月4日発売 |
| メーカー | ソニー | シャープ |
| 色 | ラベンダー セージグリーン ホワイト ブラック | ライトカッパー ブルー ブラック |
| サイズ | 約155 x 約68 x 約8.3(mm) | 約152 x 約70 x 約8.0 (mm) |
| 重量 | 約159g | 約158g |
| ディスプレイ / 種類 | 約6.1インチ / OLED | 約6.1インチ / IGZO OLED |
| 解像度 | FHD+ / 1,080 × 2,520 | FHD+ / 2,432 × 1,080 |
| CPU | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform |
| OS | Android™ 13 | Android™ 12 |
| RAM / ROM | 6GB (RAM) / 128GB (ROM) | 6GB (RAM) / 128GB (ROM) |
| バッテリー容量 | 5,000mAh | 4,570mAh |
| ワイヤレス充電 | 非対応 | 非対応 |
| 急速充電 | 対応 | 対応 |
| 連続待受時間(LTE) | 約1085時間 | 約840時間 |
| SIM | nanoSIM / eSIM | nanoSIM / eSIM |
| ワンセグ / フルセグ | 非対応 / 非対応 | 非対応 / 非対応 |
| おサイフケータイ / NFC | 対応 / 対応 | 対応 / 対応 |
| 防水 / 防塵 | IP68 | IP68 |
| 生体認証(指紋 / 顔) | 対応 / 非対応 | 非対応 / 対応 |
| Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
| テザリング | 10台 | 10台 |
| Bluetooth® | 5.1 | 5.1 |
| メインカメラ(外側) | 約4,800万画素(約1,200万画素記録)(広角) + 約800万画素(望遠) + 約800万画素(超広角) | 約5,030万画素 (標準) + 約800万画素 (広角) |
| フロントカメラ(内側) | 約800万画素(標準) | 約800万画素 (広角) |
| イヤホンマイクジャック | 対応 | 対応 |
| USB | USB Type-C / USB 3.2 (Gen 1) | USB Type-C / USB 2.0 |
| 5G | Band n3/n28/n77/n78/n79 | Band n3/n28/n41/n77/n78/n79 |
| LTE | Band 1/3/4/5/8/12/18/19 /21/38/41/42 | Band 1/2/3/5/8/12/17/18/ 19/21/38/41/42 |
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
| 定価 | 59,290円 | 44,000円 |
| 楽天モバイル 実質負担額 | 32,360 円 公式製品ページへ | 32,000 円 公式製品ページへ |
ディスプレイ、サイズと重量
| 比較スマホ | ディスプレイ | サイズ | 重量 |
|---|---|---|---|
| SONY Xperia 10 V | 約6.1インチ / OLED FHD+ / 1,080 × 2,520 | 約155 x 約68 x 約8.3(mm) | 約159g |
| SHARP AQUOS sense7 | 約6.1インチ / IGZO OLED FHD+ / 2,432 × 1,080 | 約152 x 約70 x 約8.0 (mm) | 約158g |
どちらの機種も6.1インチ未満で横幅70mm以下なので持ちやすい機種と言えますが、Xperia 10 VはXperiaの特徴でもある細長い印象を持ちます。
CPU
| 比較スマホ | ディスプレイ |
|---|---|
| SONY Xperia 10 V | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform |
| SHARP AQUOS sense7 | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform |
| Antutu ベンチマーク | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform |
|---|---|
| CPU | 156508 |
| GPU | 82587 |
| Memory | 95123 |
| UX | 105691 |
| Total Score | 439099 |
両機種ともSnapdragon® 695 5G Mobile Platformを搭載しており、Antutuベンチマークスコアは43万点あるので、日常生活での操作では支障はないです。
しかし、重たいゲーム(3Dゲーム)についてはあまり推奨できません。最低でも60万点以上は欲しいところです。
RAM / ROM
| 比較スマホ | ROM / RAM |
|---|---|
| SONY Xperia 10 V | 6GB (RAM) / 128GB (ROM) |
| SHARP AQUOS sense7 | 6GB (RAM) / 128GB (ROM) |
どちらもRAMは6G、ROMは128GBを搭載しているので、マルチタスクも難なくこなせるでしょう。
近年は8GBが増えてきつつあるので、若干物足らない感じはすると思いますが、ヘビーユーザーでない限りは必要十分かと思います。
バッテリー、充電
| 比較スマホ | バッテリー容量 | 連続待受時間 | ワイヤレス充電 | 急速充電 |
|---|---|---|---|---|
| SONY Xperia 10 V | 5,000mAh | 約1085時間 | 非対応 | 対応 |
| SHARP AQUOS sense7 | 4,570mAh | 約840時間 | 非対応 | 対応 |
SHARP AQUOS sense7もIGZO液晶の影響で連続待受時間は840時間とかなり長いのですが、SONY Xperia 10 Vがさらにその上の1085時間となります。
もちろん使い方によって変わってきますが、連続待ち受け時間は1つの指標になります。
カメラ
| 比較スマホ | アウトカメラ | インカメラ |
|---|---|---|
| SONY Xperia 10 V | 約4,800万画素(約1,200万画素記録)(広角) + 約800万画素(望遠) + 約800万画素(超広角) | 約800万画素 |
| SHARP AQUOS sense7 | 約5,030万画素 (標準) + 約800万画素 (広角) | 約800万画素 |
SONY Xperia 10 Vは3眼、SHARP AQUOS sense7は2眼を搭載しています。
インカメラは800万画素でどちらも同じになります。
SIMカード
| 比較スマホ | SIM |
|---|---|
| SONY Xperia 10 V | nanoSIM / eSIM |
| SHARP AQUOS sense7 | nanoSIM / eSIM |
両機種ともnanoSIM / eSIMに対応しています。
デュアルSIM構成を組む場合は、1つはnanoSIM、もう一つはeSIMで組む必要があります。
5G/4G通信バンド
| 比較スマホ | 5G/4G |
|---|---|
| SONY Xperia 10 V | Band n3/n28/n77/n78/n79 Band 1/3/4/5/8/12/18/19/21/38/41/42 |
| SHARP AQUOS sense7 | Band n3/n28/n41/n77/n78/n79 Band 1/2/3/5/8/12/17/18/19/21/38/41/42 |
| 回線種類 | 主要な周波数バンド | SONY Xperia 10 V | SHARP AQUOS sense7 |
|---|---|---|---|
| ドコモ回線 | 4G:1/3/19 5G:n78/n79 | 対応 | 対応 |
| au回線 | 4G:1/3/18 or 26 5G:n77/n78 | 対応 | 対応 |
| ソフトバンク回線 | 4G:1/3/8 5G:n77 | 対応 | 対応 |
| 楽天モバイル回線 | 4G:3/18 or 26 5G:n77 | 対応 | 対応 |
SONY Xperia 10 VもSHARP AQUOS sense7もどちらも国内4回線に対応しています。
基本的にどの事業者でも使えるスマホなので、楽天モバイルを解約しても使えるのが利点です。(まれに相性が悪く使えないものもあるので、確認が必要です。)
価格
SONY Xperia 10 Vは楽天ポイント還元額が大きく、実質26,930円分が割引となります。
一方、SHARP AQUOS sense7は20,000円分のポイント還元/割引額となります。
どちらも32,000円台で購入できますが、定価はSONY Xperia 10 Vの方が高いです。
SONY Xperia 10 VとSHARP AQUOS sense7はどちらを買うべきか
どちらもCPUが同じかつ158-159gと軽量、そしてバッテリー持ちの良いスマホと言えるので、あとはSONYが好きかSHARPが好きか好みの問題になるのかなと思います。
公表されているスペック的にはSONY Xperia 10 Vの方がバッテリー持ちが良いので、SONYを選ぶ方が良いのかなと感じます。


\22歳まではダブルで安くなるキャンペーン実施中!!/